日程 |
2025年5月31日(土)・6月 1日(日) 13:00〜14:00
1日のみのご参加の場合、アーカイブ配信もございます。その際はお知らせください。 |
---|---|
授業時間 |
下記の時間で、2日間同時刻のご受講となります。 9:00~10:00 13:00~14:00 |
対象 |
■小学3年生~高校3年生 ■Wi-Fi環境のある方 ■以下いずれかのデバイスをご準備いただける方 ・スマートフォン+講座視聴用デバイス1台 ・タブレット ・PC |
受講形式 |
オンライン |
参加費 |
3,000円(税込) |
受付期間 |
2025年5月30日(金) 21:00まで |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
AI(人工知能)を使って似顔絵やキャラクターを作ります。画像を変換してみたり、AIが考えたアイデアを活用したりする方法を紹介!未来の技術を楽しみながら、オリジナルデザインを作ってみましょう!
「スライド資料をCanvaで作成しました。プロっぽい仕上がりで、発表のときも自信が持てそうです。将来、自己PR資料やポートフォリオ作成にも活かせるスキルだと思いました。」
当日はメールでお送りしたZoomリンクをクリックするだけで講座に参加できます。
スマートフォンでのご受講の場合はzoom画面用のデバイス(PC・タブレット・スマートフォン)1台が必要です。※受講のデバイス推奨はPCです
資料作成やポスター制作、SNS投稿用のデザインなど、さまざまなシーンで役立つスキルが身につきます。
パワーポイントや専門的なデザインソフトがなくても、Canvaひとつで文書作成からデザインまで手軽に完結します。
学校の課題やお仕事、趣味の活動にもすぐに活かせる、実用的なデザインスキルを一緒に学びましょう!
3000円の参加費以外に追加費用は一切かかりません!
必要ツールであるCanvaやオンライン講座で使用するZoomは、どちらも無料で利用できます。
デバイス、Wi-Fiをお持ちの方であれば特別なソフトや機材の購入は不要なので、安心してご参加ください。
可能であれば、お顔や反応を拝見しながらの進行を考えておりますが、難しい場合はカメラオフの参加でも問題ございません。
Zoomの機能にあるアバターでの参加も大歓迎です!カメラのオン・オフはご自身のペースで、リラックスしてご参加ください。